収集の目的と範囲
ウェブサイト vivudana.com の主なデータ コレクションには、電子メール、電話番号、ユーザー名が含まれます。これは、ユーザーが vivudana.com からサポートに連絡したり、質問に答えたりするときに、vivudana.com が提供する必要がある情報です。この連絡先情報は、ユーザーのためのものです。
ユーザーは、ユーザー名、パスワード、および電子メールボックスの下でのすべてのサービス使用活動のセキュリティと保管について全責任を負います。さらに、ウェブサイト: vivudana.com に、不正使用、悪用、セキュリティ侵害、第三者の登録名とパスワードの保持について速やかに通知し、適切な解決策を講じることは、お客様の責任です。
情報の利用範囲
vivudana.com Web サイトは、メンバーが提供する情報を次の目的で使用します。
– ユーザーに情報共有を提供します。
– ユーザーと vivudana.com 間の情報交換活動に関する通知を送信します。
– ユーザー情報を破壊する行為やユーザーになりすます行為を防止します。
– 特別な場合にユーザーに連絡して対処する。
– 法的要件の場合: vivudana.com は、以下を含む司法当局からの要求に応じて、ユーザーの個人情報の提供に協力する責任があります: 顧客の特定の法的違反に関連する検察、裁判所、警察機関の調査。また、ユーザーの個人情報を侵害する権利は誰にもありません。
個人データにアクセスして修正するための手段とツール
– ユーザーは、vivudana.com に依頼することで、自分の個人情報をセルフチェック、更新、修正、またはキャンセルする権利を有します。
– メンバーは、第三者への個人情報の開示について、ウェブサイト vivudana.com の管理委員会に苦情を申し立てる権利を有します。これらのフィードバックを受け取ると、vivudana.com は情報を確認し、その理由に答える責任を負い、ユーザーが情報を復元して保護するように導きます。
お客様情報の守秘義務
– ユーザーの個人情報は、vivudana.com の個人情報保護ポリシーに従って、vivudana.com によって絶対的な機密保持に努めています。各ユーザーの情報の収集と使用は、法律で別段の定めがない限り、そのユーザーの同意がある場合にのみ行われます。
・利用者の個人情報を利用者の同意なしに利用、譲渡、提供、第三者に開示しないこと。
・ご本人の同意を得た場合、または法令に基づく場合に第三者に提供する場合。ポリシーでは、第三者に対する規則が定められています。当社は、指定された情報セキュリティ ポリシーに従って、当社が提供するユーザー情報のセキュリティに責任を負うことを第三者に要求します。
– vivudana.com は、HTTPS Secure Sockets Layer (SSL) プロトコルを使用して、ユーザー入力を暗号化することにより、データ転送中にユーザー情報を保護します。情報サーバーがハッカーによって攻撃され、ユーザーの個人データが失われた場合、vivudana.com は、タイムリーな処理と一般への通知のために調査当局にインシデントを通知する責任を負います。
– vivudana.com のレベル 1 の安全な中央データ領域で、請求書情報、会計、デジタル文書など、ユーザーのすべてのオンライン取引情報を完全に保護します。
– vivudana.com の管理委員会は、ユーザーである個人に対し、氏名、連絡先住所、電子メール、ID カード番号、電話番号、番号アカウント、支払いカード番号などの関連するすべての個人情報を提供することを要求し、責任を負います。上記の情報の合法性のために。vivudana.com の管理者は、最初に提供されたユーザーのすべての個人情報が正しくないと見なした場合、そのユーザーの権利に関連する請求に対して責任を負わず、解決しません。
情報保存時間
ユーザーの個人データは、ユーザーからのキャンセルの要求があるまで保存されます。すべての場合において、ユーザーの個人情報は vivudana.com のサーバー上で機密に保たれます。
導入
この利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社Vivudana(以下「当社」といいます)とウェブサイト「Vivudana!」との間のものです。「Vivudana!」上で当社が提供するサービス(以下、単に「Vivudana!」といいます)(以下、「サービス」といいます)。「Vivudana!」をご利用になる前に、必ず本規約をお読みください。
第1章 基本ルール
この章の規定は、Vivudana! のすべてのユーザーに適用されます。
第1.1条(利用規約)
ユーザーは、本サービス (第 1.2 条第 1 項で定義) を使用することにより、本契約の条件に同意したものとみなされます。
ユーザーは、本規約のほか、当社が定める各種規約(以下「別途規約」といいます)に同意し、本サービスを利用するものとします。また、個別規約は本規約の一部を構成するものであり、本規約と個別規約が異なる場合は、個別規約の規約が優先するものとします。
当社は、独自の裁量により、ユーザーに事前に通知することなく、いつでもこれらの条件を変更する権利を留保します。本規約の変更は、当社が別途定める場合を除き、本サービス上に表示された時点で有効となります。ユーザーが本規約の変更後に本サービスを利用した場合、ユーザーは本規約の変更に同意したものとみなし、変更後の本規約が適用されます。
第1.2条(用語の定義)
本規約で使用される用語の意味は、次のセクションで定義されています。
「本サービス」とは、「Vivudana!」を通じて当社が提供する以下のサービスを総称します。
事前予約サービスが効く
アクティビティ予約サービスは、オンラインでアクティビティ予約ができるプラットフォームサービスです。同社は、利用者への運営情報の提供、事業者への予約申込書の送付、活動費等の支払い方法の提供を行います。
チケットマーケットサービス
チケットマーケットプレイスサービスは、事業者が発行するチケットをWeb上で購入できるプラットフォームサービスです。当社は、利用者に対して、事業者やチケットの運営者、チケット料金の支払い方法、チケット情報などの情報を提供します。
「アクティビティ」とは、運営者が提供する体験型アクティビティプログラムおよび予約申し込みが必要なその他のサービスを意味します。
「アクティビティ情報」とは、運営者が提供するテキスト、画像、その他のアクティビティに関するすべての情報を意味し、運営内容、時間、日時、場所、利用料金、注意事項、キャンセル条件などを含みます。
「アクティビティ料金等」とは、アクティビティ予約の登録に必要なアクティビティ利用料金、税金等をいいます。
「チケット」とは、事業者が管理する施設への入場その他の財貨・役務(以下「事業」といいます(以下「役務」といいます))をいいます。
「きっぷ情報」とは、きっぷの内容、運賃、利用条件、きっぷ利用上の注意事項など、きっぷの購入および利用に関する情報をいいます。
「チケット料金」とは、チケット購入料金および関連する税金を意味します。
「運営者」とは、「Vivudana!」にアクティビティやチケット情報を掲載する企業または個人を意味します。当社との契約締結後。
「登録情報」とは、メールアドレス、ID、パスワード、氏名、生年月日、性別、住所等、ユーザーが当社に提供する情報をいいます。
「会員」とは、本規約に定める会員登録手続きを完了し、当社が会員として認めた利用者をいいます。
「コンテンツ」とは、テキスト、画像、動画、ソフトウェアなどのすべての情報を意味します。
第1.3条(本サービスの利用条件)
本サービスの利用を希望する者は、自らの意思と責任において本規約の内容に同意した上で、本サービスを利用するものとします。
アクティビティ予約の登録やチケットの購入を希望するユーザーは、当社所定の会員登録手続きを行う必要があります。ただし、利用者が過去に本規約に違反したことがある場合、本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合、または当社が不適切と判断した場合は、会員登録を抹消して入会をお断りすることがあります。 .
ユーザーが本サービスを利用するにあたり、登録情報その他の情報を提供する場合、ユーザーは、真実、正確かつ最新の情報を自らのものとして提供するものとします。また、会員は、自己の責任において、自己の登録情報を任意に変更、追加、削除、管理するものとします。会社は、違反から生じる損害または費用 (士気、利益の損失、または合理的な弁護士費用を含むその他の金銭的損失を含む) について責任を負わないものとします。責任があります。
第1.4条(サービス等の変更)
当社は、理由の如何を問わず、いつでも本サービスの全部または一部を変更、追加、中断または終了することがあります(以下、本規約において「変更等」といいます)。
当社は、本サービスの変更等によりユーザーが被った損害について、一切の責任を負わないものとします。
第1.5条(登録メールアドレスとパスワードについて)
会員は、会員登録手続の際に、自己管理可能なメールアドレスをログインIDとして登録する必要があり、ログインIDは別のメールアドレスに変更されます。
会員は、第三者が容易に推測できないパスワードを設定し、パスワードを第三者に開示してはならず、複数人で使用するパソコンや携帯電話等で本サービスを利用する場合はログアウトする必要があり、ログインIDとして登録されたメールアドレス(以下「登録メールアドレス」といいます)およびパスワードの管理は、当社が全責任を負うものとします。
会員は、登録したメールアドレスおよびパスワードを譲渡したり、第三者に使用させることはできません。
当社は、登録されたメールアドレスおよびパスワードで本サービスを利用した場合、本サービスを利用するために登録された登録会員のメールアドレスおよびパスワードを会員に帰属させるものとみなす場合があります。
登録されたメールアドレスまたはパスワードが第三者に利用されたことにより生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
第1.6条(会員退会)
会員が退会を希望する場合は、当社所定の退会手続きを行う必要があります。当社は、退会した方の登録情報を引き続き保持する義務を負わないものとします。
第1.7条(利用環境の維持)
利用者は、本サービスを利用するにあたり、PCや携帯端末等の必要な機器、ソフトウェア、通信媒体等を用意し、それらを適切に接続して操作するものとします。
利用者は、各自の利用環境に応じて、コンピュータウィルスの感染防止、不正アクセス防止、情報漏えい防止等のセキュリティ対策を講じる必要があります。
当社は、ユーザーの使用環境について一切関与せず、一切の責任を負いません。
第1.8条(個人情報の処理)
当社は、当社の「プライバシーポリシー」に基づき、会員の個人情報を適切に取り扱います。
第1.9条(統計データ等の閲覧・利用)
当社は、登録情報やユーザー等による本サービスの利用履歴等を特定の個人を識別できないように加工・集計・分析し、統計データ等及び利用履歴又は統計データ等を作成するため利用(第三者による閲覧・利用、マーケティング資料の提供、本サービスの新機能開発、市場調査等を含むがこれらに限定されない)について、利用者は予めこれに同意するものとします。
第1.10条(ユーザーの禁止行為)
利用者は、次のいずれかに該当する、または該当するおそれのある行為をしてはなりません。
本規約の違反
法令または公序良俗に違反する行為
違法行為、犯罪行為、反社会的行為を暗示、扇動、助長、推奨する行為
当社または第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為
当社または第三者の財産、名誉、名誉、プライバシー等を侵害する行為
虚偽または誤解を招くコンテンツの投稿または送信
他のユーザーや事業者に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為
人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる内容を投稿または送信する行為。
胸、お尻等のクローズアップや性器が露呈している画像、動画、イラスト、絵画等の性的に露骨なコンテンツをアップロードまたは送信する行為
見ず知らずの異性との出会いや交際を目的とする行為
アダルトサイト、ワンクリックフィッシングサイト、ウィルスや有害なコンピュータープログラムを配布することを目的としたサイトなど、当社が不適切と判断するサイトへの説明文(簡易リンクを含む)の掲載。
自殺、自傷行為、薬物乱用などを美化、扇動、助長する内容を投稿または送信する行為。
暴力的またはグロテスクな写真またはユーザーが不快に感じるコンテンツを投稿または送信する行為
ねずみ講、チェーンレター、MLM(マルチレベルマーケティング)、勧誘等、第三者を惹きつける内容を投稿または送信する行為。
広告、勧誘などを目的として、同一の目的で複数のコンテンツを投稿または送信する行為(複数投稿、スパム、チェーンレターを含む)
本サービスの全部または一部を営利目的で利用する行為(当社が別途定める場合を除く)
政治的または宗教的活動 (同意しない限り)
当社または第三者になりすます行為
通常の利用の範囲を超えてサーバーに負担をかける行為、またはそれを助長する行為、および本サービスの運営を妨害する行為。
コンピュータウィルス等有害なコンピュータプログラムを送信または掲示する行為
本サービスで予約したアクティビティ料金、本サービスでのチケット購入料金、キャンセル料金、その他の義務の遅延または不払いの行為。
当社または事業者が定める注意事項、キャンセルポリシーその他の規約に違反する行為
他人名義のクレジットカードを無断で使用する行為、またはクレジットカード情報、パスワード等の認証情報を間違って入力する行為
その他当社が不適切と判断する行為
第1.11条(違反への対応)
当社は、利用者が本規約に違反したと判断した場合、利用者に対して以下の措置を講じることがあります。ただし、そうする必要はありません。
ユーザーが投稿または送信したコンテンツを表示し、ユーザーに事前に通知することなく、コンテンツの全部または一部を変更、非公開、または削除すること
本規約の違反を防止し、同様の行為が繰り返されないよう要求する
このサービスの使用をやめる
会員登録を取り消す
サービス内外での違反に関する事実の開示 (刑事事件の一部である可能性がある場合に、警察またはその他の公的機関に情報を提供することを含みます)。
前項の措置により利用者が損害を被ったとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。また、本項の規定に基づき当社が講じた措置に関するお問い合わせ、苦情等は一切受け付けませんので、あらかじめご了承ください。
第1.12条(会社免責)
アクティビティの予約・利用契約またはチケット購入契約の当事者は、会員と運営者であり、当社はかかる契約の当事者ではありません。当社は、事業者の契約履行について一切の責任を負わないものとします。
当社は、利用者と事業者との間または利用者間で生じたトラブルについて、一切の責任を負わないものとします。万一、利用者と事業者との間、または利用者と当社との間に紛争等が生じた場合、これに対して直接かつ不可避的に対応するものとし、利用者は、当社に損害を与えた一切の損害を賠償するものとします。.
(1)ユーザーが本サービスを利用したこと、または利用できなかったこと、(2)不正アクセスまたは不正な改ざんがあったこと、(3)本サービスにおいて他のユーザーが行為したこと、(4)第三者の責任はユーザーにあります。お客様は、なりすましまたは(5)本サービスに関するその他の事項に起因または関連して生じた損害について、当社が一切の責任を負わないことに同意するものとします。
当社は、当社、事業者または利用者が提供する情報またはアドバイスの真実性、最新性、確実性、有用性などを保証するものではありません。当社は、当社、事業者または利用者が提供する情報または助言に関連して利用者が被った損害について、一切の責任を負わないものとします。
当社は、本サービスにエラーがないことを保証しません。万一、本サービスに誤りがあった場合、当社は誤りの訂正に努めますが、本サービスの誤りにより利用者に生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
当社が損害賠償責任を負う場合であっても、故意または重大な過失がある場合を除き、当社は、利用者が被った直接的および実在の損害およびこれに準ずる運営費等について、一切の責任を負わないものとします。 . 損傷に関連して。また、当社は、航空券代金と同額の損害賠償責任を負い、特別な事情(予見または予見可能な事態の発生を含みます。)から生じた損害については責任を負わないものとします。)。
第1.13条(メンテナンス等による本サービスの停止)
当社は、次の場合、事前の通知またはユーザーの同意なしに、本サービスの運営を一時的に停止することができるものとし、ユーザーはこれを事前に承諾するものとします。
本サービスに関連するサーバーのメンテナンス、本サービスの仕様変更、システムエラーの修正等を行う場合
天災その他の非常事態が発生し、または発生するおそれがある場合、または法令の改正または施行により、本サービスの運営が困難または不可能となった場合。
当社がやむを得ない事由により本サービスの運営を中断する必要があると判断した場合。
前項による本サービスの停止により、ユーザーが本サービスを利用できなくなった場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。
第1.14条(権利義務の譲渡)
会員は、当社の事前の書面による同意なしに、本規約に基づく地位に基づく権利または義務を第三者に譲渡、貸与または質入することはできません。
当社は、合併、事業譲渡その他の事由により、本サービスに関する事業を第三者に承継する場合、当該事業の承継に伴い、本情報が当該事業承継者に承継される場合があることに同意するものとします。 . ビジネスとユーザーは、このセクションでのそのような割り当てに事前に同意する必要があります。
第1.15条(知的財産権等)
ユーザーが本サービスに投稿または送信したコンテンツに著作権等の知的財産権が生じた場合、ユーザーは、権利の存続期間が満了するまで、本サービスの広告、宣伝または利用を行うものとします。改良、保守等に必要な範囲での無償の内容。 )においても同様。ユーザーは、当社のコンテンツまたは本条に基づき当社が承認した第三者の使用に関して、著作者人格権を行使しないものとします。
前項に定める場合を除き、「Vivudana!」に含まれる活動に関連する本サービスに関連する文章、画像、動画、ウェブサイトのデザイン、レイアウト、商標、商標その他のコンテンツの知的財産権は、その使用を許諾した権利者に帰属します。ユーザーは、事前の書面による同意なしにこの情報を使用することはできません。
第1.16条(守秘義務)
利用者は、本サービスに関連して当社が利用者に開示した非公開情報について、利用者に秘密厳守を求めた場合、事前に同意を得た場合を除き、秘密として取り扱うものとします。第三者へ。
第1.17条(分割性)
本規約の特定の条項が法令に基づいて無効と判断された場合でも、本規約のその他の条項は完全に効力を持ち続けます。
あるユーザーに関して本規約の一部が無効または取り消された場合でも、本規約は他のユーザーに対しては有効に存続します。
第1.18条(オリジナルタイム)
有効な予約、有効な予約のキャンセル、チケットの購入、チケットの有効期限など、このサービスに関連するすべての基準時間は、日本時間に基づいています。
第1.19条(準拠法および裁判管轄)
本契約は、日本法に準拠し、同法に従って解釈されるものとします。なお、本規約に関して当社と利用者との間で訴訟が生じた場合は、請求の程度に応じて、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
第2章 アクティブブッキングサービスに関する規定
本章の規定は、アクティブ予約サービスを利用するすべての会員に適用されます。
第2.1条(運営備蓄)
「Vivudana!」が提供する運行情報を確認後、ただし、会員は、登録情報その他当社が定める情報を提供し、登録して活動予約を行うものとします。運営情報は、同一事業者が他のウェブサイトで提供している情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。条件が正しいことを保証するものではありません。
メンバーは、当社または運営者が以下の方法のいずれかを使用してアクティビティを予約することを決定できることに同意します。
今予約する
予約方法は会員様がVivudanaに予約登録するだけで即予約確定!
予約要求
会員が「Vivudana!」に予約登録を行うと、運営者が登録メールアドレスまたは本サービスの通信手段を用いて会員に予約承諾の意思表示を送信した時点で予約が確定します。 .ご予約方法
会員は、前項で確認した予約の時点で、事業者と会員との間でアクティビティの利用に関する契約が成立することに同意するものとします。
予約リクエストを登録した後、メンバーは Vivudana! を実行する必要があります。上記の予約管理ページに表示されている予約状況が「承認待ち」から変更されていない場合、予約は無効となります。
前項に定める契約が締結された後、運営者は、運営手数料などの他の取引条件を変更することができます。この場合でも、変更前に締結された利用契約については、契約締結時の運用手数料等の他の取引条件が適用されます。
会員が日本国籍を有しない場合は、会員登録時に、日本への入国および滞在の条件(パスポート、査証等の必要書類の作成を含む)を満たしていることを保証するものとします。当社は、本項の規定に違反したことにより生じたいかなる損害についても責任を負わないものとします。
第2.2条(料金の支払い)
会員は、活動情報に記載された金額及び方法により、活動費等を支払わなければなりません。
予約完了後に所定の方法で支払いができないことが判明した場合、会員は、支払いが不可能であることが判明した時点で利用可能な別の支払い方法を選択することができるようになります。以上の方法により、アクティビティ料金に係るアクティビティの利用契約が解除されることに同意します。.
第2.3条(予約の変更・取消)
会員は、アクティビティ契約の変更、キャンセルの可否、キャンセル料その他の条件について、運営者が定めるキャンセルポリシー、規約等に従うことに同意するものとします。
会員は、事業者が定めるキャンセルポリシー、条件等に従い、本サービスを通じて、当社所定の方法により、アクティビティの利用契約を変更し、解約を申し込むことができます。この場合、会員は、会員の登録メールアドレスに申込受付の通知があった時点で、積極利用契約の変更または解約が成立することに同意するものとします。
会員は、前項の規定のほか、事業者が定めるキャンセルポリシー、条件等に従い、事業者との合意に基づき、アクティビティの利用契約を変更または解約することができるものとします。
会員は、アクティビティ利用契約を締結していても、悪天候その他の理由によりアクティビティを利用できない場合があることを予め了承します。
運営契約の変更または解除により、会員と運営者との間にトラブルや紛争が生じた場合は、会員と運営者が直接解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
第2.4条(確認)
当社は、本サービスを通じて予約したアクティビティが利用されているか否か、会員が予約したアクティビティの内容を確認し、会員がこれに協力するものとします。
第3章 チケットマーケットサービス規約
本章の規定は、チケットマーケットサービスを利用するすべての会員に適用されます。
第3.1条(チケットの購入)
「Vivudana!」が発行するチケット情報を確認後、会員は、登録情報その他当社が指定する情報を提供し、チケットの購入を行うものとします。同一事業者が他のサイトで提供しているチケット情報とは異なる場合があり、当社がサイトに掲載されている運賃等の取引条件を使用することはありませんので、あらかじめご了承ください。
会員は、チケット購入手続き時に指定された金額および方法に従って、チケット料金を支払わなければなりません。
会員は、「Vivudana!」上でチケット購入完了画面が表示された時点で、運営者と会員との間でチケット購入契約が成立することに同意するものとします。
外国人会員は、当社の対象となる航空券を購入する際に、日本への入国および滞在の条件(パスポートやビザなどの必要書類の準備を含む)を満たしていることを確認する必要があります。当社は、本項の規定に違反したことにより生じたいかなる損害についても責任を負わないものとします。
当社または運営者は、独自の裁量により、チケット販売期間または販売チケット数に制限を課す場合があります。
第3.2条(チケットの有効期間)
会員は、チケットに記載されている有効期間内に限り、チケットを使用できます。チケットの有効期限は延長できません。
第3.3条(チケットの利用)
会員は、チケットを利用して事業者から事業者のサービスを受ける場合、チケット情報に定める方法により事業者にチケットを提示し、事業者の承認を得るものとします。
チケット情報に関してご不明な点がございましたら、メンバーは運営者に直接お問い合わせください。
チケットの利用に関して、会員と事業者との間でトラブル、紛争等が生じた場合、会員と事業者との間で直接解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。
第3.4条(チケットの払い戻し等はできません)
会員は、別段の定めがない限り、売買契約を結んだチケットの返品、交換、またはキャンセルを要求することはできません。当社が提供するチケットマーケットサービスを通じて購入できるチケットは、割引の対象外となります。
当社または運営者は、有効期限が切れた未使用のチケットの返品、交換、またはキャンセルを受け入れる義務を負いません。
会員の誤った受け取りによりチケットが使用できなくなった場合でも、当社または運営者は返品、交換、キャンセルに応じる義務を負わないものとします。
チケット購入契約が締結されると、オペレーターはチケットの使用条件を変更することができます。会員は、利用規約が変更された場合でも、次項に定める場合を除き、チケットの返品、交換またはキャンセルを要求することはできません。
本条の規定にかかわらず、チケットの購入契約締結後、事業の倒産等により、チケットの有効期間中にチケットに記載された業務サービスを利用することが不可能または困難であると当社が判断した場合、チケットの利用規約に重大な不利な変更が加えられていると当社が判断した場合、または当社が適切と判断した場合、当社は、チケットの返品、交換、またはキャンセルをオペレーターに要求する場合があります。この場合においても、キャンセル及び払い戻しの手続きは、チケット購入契約の当事者である事業者が主体となって行うものとし、キャンセル及び払い戻しが完了しない場合であっても、当社は一切の責任を負いません。ただし、当社の判断により、当社に代わってキャンセルおよび返金の手続きを行う場合があります。
第3.5条(チケットマーケットサービスの免責事項)
事業サービスは事業者の責任において会員に提供されるものであり、当社はその履行その他の事業サービスに関していかなる保証も行いません。
登録したメールアドレスまたはパスワードを紛失したことにより会員がチケットを利用できなかったことにより生じた損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
通信の混雑等、お客様のご利用環境により、チケット購入手続きの完了が遅れたり、完了できなかったりした場合でも、当社は一切の責任を負いません。
チケットは、事業者の営業時間、運営施設の最大入場者数、気象条件などの制限内で使用できます。保証はありません。会員は、事業者の施設等の稼働状況によっては、会員の希望する特定の日時または目的に適した業務サービスの提供を受けられない場合があることを予め了承するものとします。
第4章体験キットマーケットサービス規定
この章の条項は、エクスペリエンス スイート マーケット サービスを使用するすべてのメンバーに適用されます。
第4.1条(体験キットの購入)
「Vivudana!」で体験セット情報を確認したら、会員は、登録情報その他当社が指定する情報を提供し、体験セットの購入に進みます。体験スイートの情報は、同じ事業者が他のウェブサイトで提供するものとは異なる場合があります。当社は、Vivudana! に掲載されているスイートの料金やその他の取引条件を確認します。
会員は、トライアルキット購入時に指定された金額と方法で、指定された期間までにトライアルキット料金を支払う必要があります。そのような早期支払いを怠ると、そのような購入の契約は終了します。
会員は、「Vivudana!」上に体験セット購入完了画面が表示された時点で、事業者と会員との間で体験セットの購入に関する契約が成立することに同意するものとします。
体験セットの所有権は、利用者が購入手続きを完了した体験セットを利用者が受領した時点、または受領準備が整った時点で利用者に譲渡されます。
会社または運営者は、独自の裁量により、販売時期またはトライアル キットの数に制限を課す場合があります。
第4.2条(体験キットの利用)
チケット情報に関してご不明な点がございましたら、メンバーは運営者に直接お問い合わせください。
体験セットに含まれる物品のほか、体験セットを利用するために必要な器材・資材等の必要物品は、会員が自己の費用と責任において用意するものとします。
体験スイートの利用に関して、会員と運営者との間でトラブル、紛争等が生じた場合は、会員と運営者との間で直接解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
第4.3条(体験セットの返却等は行いません)
会員は、契約した体験セットの返品、交換、またはキャンセルを要求することはできません。当社が提供する体験キットマーケットサービスで購入できるチケットは割引の対象外となります。
返品・交換に必要な費用を会員が独自に定めるキャンセルポリシーにより負担する場合において、会員が返品・交換を希望する場合には、会員はその費用を予め負担することに同意するものとします。
第4.4条(体験キットマーケットサービスの免責事項)
会員による体験セットの利用は会員の責任において行うものとし、当社は体験セットの利用が会員の希望に沿うことを保証するものではありません。
登録情報に誤りがあり、体験セットの提供ができなかったために生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
通信の混雑など、利用者の利用環境により体験キット購入手続きの完了が遅延または不可能となった場合でも、当社は一切の責任を負いません。
一連の体験は、メンバーが適切なメディア、機器、および材料を準備したことに基づいて利用でき、特定の結果を保証するものではありません。会員は、利用環境、会員が用意する設備、材料の不足または不適合により、特定の日時または会員の希望する目的に適した結果が得られない場合があることを事前に同意します。不注意によるものです。.
平成26年7月14日制定
2020年6月8日改訂
Vivudana! 紹介ポイントサービス利用規約
利用規約 ビブダナ!このポイント(以下「ポイント利用規約」といいます)は、Vivudana Inc. 株式会社ヴィヴダナ!(以下、「ヴィヴダナ!」)。利用条件を定めています。「Vivudana!」をご利用になる前に、本利用規約を必ずご確認ください。この POS 契約は、「Vivudana 利用規約」の第 1 条第 1 項第 2 項に規定されている「個人規約」に該当します。本利用規約に記載されていない事項については、「Vivudana 利用規約」を参照してください。当社が個別に定める場合が適用されます。
第1条(定義)
本契約で使用される用語は、これらの Point of Service 利用規約で別段の定義がない限り、以下のように定義されるものとします。この記事で定義されていない用語の定義については、Vivudana! を参照してください。利用規約に定める定義と同じものとなります。
ビビダナ!ポイント
会員が本ポイントサービスを通じて獲得できるポイント数であり、当社が指定する当社サービスで利用できるポイント数をいいます。
獲得ポイント
Vivudana!のポイントのうち、第2条第1項第1項に定める条件を満たした場合に付与されるポイントをいいます。
積算ポイント
Vivudana Points!に加えて、会員が第2条、第2条、第3条の条件を満たした場合に利用できる予定のポイントをいいます。
ポイント付与取引等
第2条第1項各号の規定に基づき、当社がポイントを付与して獲得する場合を総称します。
予約・購入
会員のアクティビティやチケットを当社所定の方法で予約すること。
第2条(補助金)
当社は、以下の条件を満たした会員に対して、獲得ポイントを付与します。
当社が指定するアクティビティまたはチケットを予約または購入する場合
前項のほか、当社が定める取引条件、キャンペーンその他当社がポイントの付与に相応しいと判断する条件を満たした場合。
当社は、第1項第1項に定める場合、アクティビティの体験料金及びチケット代金(税込)に対し、当社が定める利率(以下「スポンサーレート」といいます。)を適用するものとします。 /メンバーが予約/購入したチケット。乗数に対応するポイントが獲得ポイントとみなされます。この場合、当社が会員のために獲得したポイントは、会員が予約をした後、または獲得したポイントが発行される航空券を使用した後、当社が指定する時間が経過した後にポイントとなります。
第1項、第2項に定める場合において、当社は、会員が同項に定める条件を満たしていると当社が判断した場合に、所定のポイント数を付与します。この場合、当社が会員に対して付与するポイントは、当社が個別に定める条件を満たした場合に付与されるポイントとなります。
会員が行ったポイント取引等がキャンセルその他の事由により無効となった場合、当該ポイント取引等により獲得したポイントも無効となります。
第3条(所有・利用状況の確認)
会員は、当社所定の方法により、会員が保有する獲得ポイント数、発行予定獲得ポイント数およびそれまでのポイント利用履歴を確認することができます。
第4条(譲渡・譲渡の禁止)
会員は、獲得または保有するポイントを第三者(他の会員を含む)に譲渡または共有することはできません。
第5条(利用)
会員は、当社指定のアクティビティまたはチケットを予約または購入する際、1ポイント=1円などの貯まったポイントを、体験料金およびチケット代金(いずれも税込)の全部または一部に充当することができます。当社指定の方法でご利用いただけます。ただし、当社は、会員が獲得したポイントの使用について条件を課す場合があります。この場合、会員は、該当する条件を満たすことで獲得したポイントを使用することができます。
獲得したポイントは有効期限順に使用されます。
獲得したポイントを使用した予約/購入がキャンセルまたは無効になった場合、その予約/購入に使用された獲得ポイントは会員に返還されます。返還されたポイントの有効期限は以下の通りです。
会員の都合による解約の場合は、
最後に定められたポイントの有効期限まで
事業者の都合による解除の場合
返却日から許可時に指定した有効期限まで
上記2号以外の場合は、
当社が別途定める日まで
獲得したポイントは、獲得ポイントになるまで使用できません。
会員が獲得したポイントは、会員本人のみが使用できます。
第6条(有効期限)
会員が獲得したポイントは、ポイント獲得後180日または当社が個別に定める期間が経過した時点で失効します。
失効により失効した積算ポイントは、いかなる場合も再発行できません。
第7条(禁止行為)
会員は、次の行為を行うことはできません。
Vivudanaポイントを購入または使用してください!詐欺行為を通じて
本ポイントサービスまたはVivudana!の利用規約 利用規約の違反
会員が前項の禁止行為を行った、または行うおそれがあると当社が判断した場合、当社は、当該違反に係るポイントの利用または付与を取り消す場合があります(取引の取消を含みます)。レベルポイントなど)、またはその他。利用規約 ポイントとVivudana! 当社は、利用規約に定められた決定を実施することができ、メンバーはそのような決定を行うことに事前に同意する必要があります。
第8条(退会による紛失)
会員が自発的に退会または第7条に基づいて退会した場合、すべてのポイント Vivudana! 会員の保有ポイントは没収され、キャンセルされたポイントは当社の承認がない限り再発行されます。
第9条(ポイントサービスの一時停止・終了)
当社は、会員に事前に通知することなく、ポイントサービスの規約、ポイントサービスの内容または提供条件を変更することがあります(ポイント提供の一時停止、ポイント取引の変更等、ポイントの変更、付与率、有効期間等)(これらを含むがこれらに限定されない)、およびこのロイヤルティ サービスの全部または一部を終了または一時停止することができ、メンバーはこれに事前に同意する必要があります。
当社は、前項の変更等により会員または第三者に不利益または損害が生じたとしても、一切の責任を負わないものとします。
第10条(免責・無保証)
当社は、獲得したポイントが獲得ポイントとして付与されることを保証するものではありません。
その時点での技術レベルに基づき、本ポイントサービスの運用・維持に最善を尽くしますが、支障がないことを保証するものではありません。
天災地変、通信回線やコンピュータの障害によるシステムの中断、遅延または中止、データの消失、蓄積したポイントの利用不能、不正なデータアクセスによる損害、その他本サービスに関連して会員が被る不利益について、当社は一切の責任を負わないものとします。あらゆる損害について。
通信環境によっては、会員は本ロイヤルティサービスの一部または全部を利用できない場合があります。当社は、当社に故意または重過失がある場合を除き、会員に不利益または損害が生じたとしても、一切の責任を負わないものとします。
当社は、会員がポイントサービスを通じて取得した情報等の完全性、正確性、確実性、妥当性等について、一切責任を負わないものとします。
会社は、これらの利用規約と Vivudana! を遵守しなければなりません。利用規約に別段の定めがある場合を除き、会員が当社の故意または重大な過失によりポイントサービスを利用したことにより生じた損害のうち、会員が被った現実的、通常的および直接的な損害を限度とします。 、使用したポイントの金額と同額の責任を負うものとします。
弊社とメンバーのVivudana!本利用規約及び本利用規約に基づく契約が消費者契約法第2条第3項に規定する「消費者契約」に該当する場合、当社は本利用規約における一切の責任を免除されます。ただし、消費契約上であっても、その違反または不法行為により当社が損害賠償責任を負う場合であっても、当社は、以下の場合を除き、ポイント利用相当額を補償しません。当事者の重大な過失または故意の過失の場合。会社。超過した損害については責任を負いません